金城 由起子

琉球大学教育学部音楽科を卒業後、沖縄県育成財団の奨学金によりイタリアへ留学。ミラノ市音楽院にて学び、その後パルマ国立音楽院にてルチェッタビッツィ師に師事。2005年にチェコ共和国プラハ市へ。イジコトウチュに師事し国立プラハ音楽院卒業。2008年インターナショナルドボザークコンクールにおいて3位を受賞とともに最優秀ドボルザーク賞、最優秀モーツアルト賞を受賞し、プラハ国民劇場にてオペラ「ドンジョヴァンニ」ツェルリーナ役、リベレッツ市の劇場にてオペラ「愛の妙薬」のアディーナ役でデビューした。2009年イタリアにてソプラノミレッラフレーニの講習会を受講。小波津美奈子師に師事。

 

2012年よりプラハ国民劇場専属歌手として歌っている。主な役としてモーツアルト作曲:「フィガロの結婚」スザンナ、「魔笛」パミーナ、「ドンジョヴァンニ」ツェルリーナ、ドンナアンナ、「女はみんなこうしたもの」デスピーナ、「こう宮からの逃走」ブロンデ、ヴェルディ作曲:「リゴレット」ジルダ、スメタナ作曲:「二人のやもめ」リトカ、「ドボルザーク作曲:「ルサルカ」第一妖精。ロッシーニ作曲「シンデレラ」クロリンダ役、フンパーディンク作曲「ヘンゼルとグレーテル」グレーテル役、プッチーニ作曲「トゥーランドット」リウ役。

 

南チェコのチェスケーブデヨヴィツェ市の劇場、チェスキークルムロフ夏の芸術フェスティバルにおいても2012年ジルダ「リゴレット」を歌いデビューし、妖精役、コック役「ルサルカ」、ミカエラ「カルメン」、スザンナ「フィガロの結婚」を歌った。2018年オペラ「トロヴァトーレ」レオノーラ役にて南チェコ劇場賞を受賞。

 

その他チェコ国内、ドイツ、イタリア、日本などにてコンサートに出演。グローリア(ヴィヴァルディ)、メサイア(ヘンデル)、エツイオ(グルック)、レクイエム(モーツアルト、ドボルザーク)、スターバットマーテル(ドボルザーク、プーランク)第九(ベートーベン)、ドイツレクイエム(ブラームス)、花束(マルティヌ)等。

 

Guillermo Mordillo
(Memoria con mia cara amica Anna alla stazione centrale di Milano 13.7.2005) 

Io conosco molte persone che cantano bene
ma non sono diventate cantanti,
altri che scrivono bene
ma che non sono diventati scrittore,
persono che disegnano bene
ma che non sono diventati disegnatori,
per fare questo
devi avere una grande forza,
la felicità a disegnare
non è la cosa più importante,
è la volontà e l'amore di fare qualcosa.
La passione / la cosa più importante.

 
 

Guillermo Mordillo
(親友アンナとの思い出。ミラノ中央駅にて2005年7月13日)

私は上手に歌う多くの人を知っている
しかし歌手になっていない、
他に、上手に書く人を知っている
しかし作家になっていない、
うまく描く人を知っている
しかし、画家なっていない、
これを行うには
偉大な強さを持っている必要があり、
幸運は最も重要なことではない。
何かをする意志と愛、
情熱/それが最も重要なことである。